2016年05月15日
*❤・九州旅行⑨・❤*
途中で中断しておりました九州旅行記
家族の思い出を最後まで残したいと思います

家族の思い出を最後まで残したいと思います

九州旅行の最終日
スケジュールの都合で入学式には参加しませんでしたが、
息子と一緒に記念写真を撮れました
じーじーからプレゼントで貰ったスーツ
とっても似合っていました


スケジュールの都合で入学式には参加しませんでしたが、
息子と一緒に記念写真を撮れました

じーじーからプレゼントで貰ったスーツ



入学式前にLaunch行ってきました
急遽調べて来店した『とよ常』さん
すっごい有名らしく激込み

外国人やスーツケースを持った観光客や団体旅行者と

おはな達も旅行者だけど、たまたま入ったお店の混雑ぶりにぴっくり

急遽調べて来店した『とよ常』さん



外国人やスーツケースを持った観光客や団体旅行者と


おはな達も旅行者だけど、たまたま入ったお店の混雑ぶりにぴっくり


大分の郷土料理の≪りゅうきゅう≫
≪りゅうきゅう≫は簡単に言うと、魚の切り身をタレに漬けたもの
特に決まった形はなく、それぞれのお店によって味付けも具も違うようです
名前の由来は、琉球の漁師さんから伝わった料理法だからとの事

諸説いろいろあるらしいが、沖縄県人としては食べなくちゃ
とよ常さんは味噌味にワサビをつける感じ
でもね・・・期待が大きかったせいか・・・なんか普通
おはな的には、酢味噌和えの方が好きかも
でも食べれて良かったです

≪りゅうきゅう≫は簡単に言うと、魚の切り身をタレに漬けたもの

特に決まった形はなく、それぞれのお店によって味付けも具も違うようです

名前の由来は、琉球の漁師さんから伝わった料理法だからとの事


諸説いろいろあるらしいが、沖縄県人としては食べなくちゃ

とよ常さんは味噌味にワサビをつける感じ

でもね・・・期待が大きかったせいか・・・なんか普通

おはな的には、酢味噌和えの方が好きかも

でも食べれて良かったです


来店されている殆どの方が注文してた≪とよ常 名物 特上天丼≫
特大の海老が2匹&野菜が4種類とボリューム満天
これで750円はお得
甘口の秘伝のタレが絶品で、ご飯との相性バッチリ
大満足のランチtimeでした

特大の海老が2匹&野菜が4種類とボリューム満天


甘口の秘伝のタレが絶品で、ご飯との相性バッチリ

大満足のランチtimeでした


さぁ~福岡に向けて出発です



それにしても凄い霧
沖縄では霧の中での運転はあまりないので、
旦那様も慎重に運転しています




それにしても凄い霧

沖縄では霧の中での運転はあまりないので、
旦那様も慎重に運転しています


帰る前に≪太宰府天満宮≫に、息子と娘っ子の学問祈願行ってきました
おはなは中学校の修学旅行以来・・・何年前か数えるのが怖い
緑豊かで、桜も咲いていてとっても綺麗
観光客がいっぱいで、めっちゃ混雑していました

おはなは中学校の修学旅行以来・・・何年前か数えるのが怖い

緑豊かで、桜も咲いていてとっても綺麗

観光客がいっぱいで、めっちゃ混雑していました


太鼓橋は三つの橋で作られていて、「過去」「現在」「未来」を意味しています

橋には渡り方があります
「過去」の橋では、絶対に後ろを振り返らずに前を向いて渡り、
「現在」の橋では、立ち止まらず進み、
「未来」の橋は、つまずかないように気をつけて渡り切るのが良いそうです


橋には渡り方があります

「過去」の橋では、絶対に後ろを振り返らずに前を向いて渡り、
「現在」の橋では、立ち止まらず進み、
「未来」の橋は、つまずかないように気をつけて渡り切るのが良いそうです


おみくじ大好きな娘っ子
神社に行くと必ずせがんできます
大吉じゃなかったけど、内容は良かったみたいです

神社に行くと必ずせがんできます

大吉じゃなかったけど、内容は良かったみたいです


地震があって中断しましたが、長い間お付き合い頂きありがとうございました
息子が大学に入学して、一か月もしないうちでの出来事・・・
離れて生活している事が、こんなに不安だとは想像もしませんでした。
今では普段通り過ごしていますが、やっぱりまだ心配ですね。

息子が大学に入学して、一か月もしないうちでの出来事・・・
離れて生活している事が、こんなに不安だとは想像もしませんでした。
今では普段通り過ごしていますが、やっぱりまだ心配ですね。

福岡・長崎・別府と楽しい時間を過ごせました
綺麗な桜を眺める事ができ、美味しい料理をいっぱい食べて、
大好きな温泉にも入れて、めちゃくちゃ楽しい時間でした
また機会があったら、別府に行きたいなぁ~

綺麗な桜を眺める事ができ、美味しい料理をいっぱい食べて、
大好きな温泉にも入れて、めちゃくちゃ楽しい時間でした

また機会があったら、別府に行きたいなぁ~

Posted by おはな工房 at 13:30│Comments(0)
│九州旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。