2014年01月28日
「あーって思いました」
昨日は娘っ子の三者面談でした
学校での様子や模試の結果や問題点の話をしましたよ
一学期と先生が違うので今回初対面・・・言葉遣いがめっちゃ丁寧で皇族みたい
娘っ子は来月の期末テストに向けて、かなり真面目に勉強しているらしく、
部活を勉強の両立頑張って欲しいです
いろいろな資料をもらった中に、道徳の授業にやった時のプリントがありました
栃木県の中3男子が書いた作文『母の逆襲』
日本新聞協会会長賞を受賞した作品
内容は、専業主婦だったお母さんがパートに出る。
お母さんは仕事に家事に毎日奮闘するが、
お父さんや子供達は一切手伝おうとしない。
そこでお母さんが逆襲に出るって内容。
ざっくりなので・・・全文はこちら

学校での様子や模試の結果や問題点の話をしましたよ

一学期と先生が違うので今回初対面・・・言葉遣いがめっちゃ丁寧で皇族みたい

娘っ子は来月の期末テストに向けて、かなり真面目に勉強しているらしく、
部活を勉強の両立頑張って欲しいです

いろいろな資料をもらった中に、道徳の授業にやった時のプリントがありました

栃木県の中3男子が書いた作文『母の逆襲』


内容は、専業主婦だったお母さんがパートに出る。
お母さんは仕事に家事に毎日奮闘するが、
お父さんや子供達は一切手伝おうとしない。
そこでお母さんが逆襲に出るって内容。
ざっくりなので・・・全文はこちら
この素晴らしい作文を読んだ娘っ子の感想文・・・
ちょっとは親への感謝や普段の態度の反省があるかと思いきや・・・
しかも行を埋める為、めっちゃ大きな字

呆れるのを通り越して、おはなと旦那様は腹を抱えて大爆笑

ちょっとは親への感謝や普段の態度の反省があるかと思いきや・・・

しかも行を埋める為、めっちゃ大きな字


呆れるのを通り越して、おはなと旦那様は腹を抱えて大爆笑


塾から帰って来た娘っ子に詳しく聞くと・・・本人も大爆笑
本人曰く・・・まったく記憶に無いとの事
書く時間も全然無くて、何を書いたか本当に覚えてないらしい
感想文の内容を忘れているから、きっと作文も忘れているだろうなぁ〜
とってもいい作文だったので、もう一度読んでもらいましょう
皆さんもお子さんと一緒に読んでみて下さい


本人曰く・・・まったく記憶に無いとの事

書く時間も全然無くて、何を書いたか本当に覚えてないらしい

感想文の内容を忘れているから、きっと作文も忘れているだろうなぁ〜

とってもいい作文だったので、もう一度読んでもらいましょう

皆さんもお子さんと一緒に読んでみて下さい


Posted by おはな工房 at 17:02│Comments(0)
│*Family*